2022.02.02ブログ
★ダイエットに大切な健康的に痩せる水の摂り方★

ご覧いただきありがとうございます。
今回はダイエットに欠かせない水分摂取の方法をご紹介します😊
『1日にどれぐらいの水分を摂取したらいいですか?』
『水じゃないとダメなのか?』
『お茶やコーヒーではダメなのか?』
お客様でこのような疑問をお持ちの方が多いので解説していきます。
あなたは1日に十分な水分を摂取できていますか❓
目次
- ○ 1日の水分摂取目安量は『体重×35ml』
- ・人間の身体の約60%が水分である
- ・血液との関係も重要ポイント!
- ・ガブ飲み厳禁(>_<)一度に少しずつ飲もう!!
- ・お茶やコーヒーではダメなのか!?
- ・まとめ
1日の水分摂取目安量は『体重×35ml』
よく水を飲むとお腹がタプタプして太るような気がすると言って水分摂取を控えてしまう方がいます。
これはダイエットにも健康維持にも逆効果になってしまします(>_<)
では、どれぐらい水分を摂取したらいいのでしょうか❓
その答えは『体重×35ml』です!
【体重50kgの人の場合】
50×35=1,750ml(1.75L)
【体重60kgの人の場合】
60×35=2,100ml(2.1L)
【体重70kgの人の場合】
70×35=2,450ml(2.45L)
体の大きさ、体重によって水分の必要摂取量は異なります。
あなたの体重に置き換えて計算してみましょう!
人間の身体の約60%が水分である
人の身体は水分が約60%も占めています。
そして脂肪よりも筋肉の方がより多くの水分を含みます。
筋トレ等の運動をした後に体重を計ると落ちていいることがよくあります。
これは水分が汗となり体外に出た結果で決して痩せた訳ではありません。
この時、自覚症状が出たりすることは殆どありませんが軽い脱水症状を起こしています。
軽い脱水症状の状態で運動を続けても筋肉の運動効率が落ち、思うような運動効果を得られない可能性も考えられます。
喉が渇く前に水分補給をするように心掛けましょう!!
血液との関係も重要ポイント!
普段から水分が不足していると血液濃度が高くなり血流が悪くなり滞るもとになります😱
すると当然ながら代謝も悪くなるので結果的にエネルギー燃焼効率が悪い身体ができてしまうのです(>_<)
運動効率を上げる為にも、代謝を上げる為にも、しっかりと水分を摂るようにしましょう!!
ガブ飲み厳禁(>_<)一度に少しずつ飲もう!!
冒頭でもお伝えした通り、喉が渇く前に水分を摂りましょう!
喉が渇いたからといって一気飲み、ガブ飲みは厳禁です🙅
1度にたくさんの水を飲もうとすると胃液が薄まって消化不良を起こしバテやすくなったりする可能性がありますので、こまめに少しずつ1日を通して目安量を摂取しましょう!!
お茶やコーヒーではダメなのか!?
お茶やコーヒーを否定する訳ではありませんがカフェインを含む飲み物には利尿作用があります。
摂取しても尿として排出されやすい為、今回のブログではオススメしません。
また、特にコーヒーを好んでたくさん飲む方は、糖分を過剰に摂取してしまう可能性が高く肥満のもとになるのでこれも要注意です😱
まとめ
これからダイエットを始めたい方やダイエット中の方は積極的に水を飲むように心掛けるだけで運動効果が変わってくるかもしれません!
このブログを見て、人間の身体は水が必要で重要!!!!!と感じて頂ければOKです(^_-)-☆
大阪府岸和田市春木のパーソナルトレーニング&ボディケアスタジオNBL(N BODY LAB.)ではあなたの身体の悩みを解決させて頂きます😉
スポーツクラブやジムに行って闇雲にトレーニングや運動をしても中々効果を感じられない方は是非一度NBLにお問い合わせください🙋
トレーナー歴15年以上のパーソナルトレーナーが自信をもってあなたの身体に寄り添います!!
シェアする